2018年5月27日。
大雨だった2週間前とは正反対に、カラッとした青空の下、灘のだんじり祭りが開催されました!
 
    
出発前の神事を終え、お神酒をみんなで頂きました。
巡行があるので小さい紙コップで1口ずつだけです(^.^)
 
    
お神酒と一緒にアタリメも♪
「アタリメどうですか~?」
ちょっと恥ずかしそうに鳴物方の男の子もお手伝いします☆
 
    
女の子たちもお神酒配り♪この子たちの写真を撮っていると、
 
    
運行責任がひょっこり!
 
    
みんなテンションが上がってきました!!(*^^*)
 
    
鳴物方もだんじりの中でスタンバイ完了!
出入口を見に行ってみると鳴物のちびっこが扉のところで中の様子をうかがっていました(/ω\)
 
    
その後ろで見守るお兄さんたち☆
ちびっこは目をきょろきょろさせて興味津々(^.^)
この子が本番で鳴物を鳴らす日が来るのが楽しみです♪
 
    
蔵を出発し、ワクワクしながら5地区の合流地点である南公園を目指します(^o^)
 
    
だんじりは宮前本通り商店街を通り、JR六甲道へ。
 
    
JR六甲道駅周辺ではたくさんの方がだんじりが来るのを待っていてくれました☆
いつも応援して頂きありがとうございます!
 
    
南公園に無事到着し、5台のだんじりがトーホーさんの前の道路を周回しました☆
 
    
5台のだんじりが扇方に並び、休憩に入ります(^^♪
 
    
毎年この休憩の間は各地区のだんじりを近くで見てただけます☆
写真撮影もゆっくりできる場所なので、是非来年お立ち寄りください(^o^)
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
都賀地区の軽食はすぐに食べられるようにおにぎりとお茶です*
鳴物方のママたち、通称ママーズが準備をしてくれます(*^^*)
 
    
暑さに負けないようにしっかり休憩して、お昼からは出発式典!
午後からも頑張ります!(^^)!
 
    
2018.06.04