2017年灘のだんじり祭りに向けて

 

お祭り本番に向け、今年も楽器を担当する鳴物方たちは3月最終週から毎週日曜日、だんじり蔵で鳴物練習を行いました♪


都賀地区は親子や兄弟で鳴物方として練習していることが多いです☆

一番下の子がやりたい!と言って始めたのに今やお父さんお母さん、一番上の大学生のお兄ちゃんまで参加し、だんじり家族になったおうちも(^.^)

 

なので鳴物方の年齢はバラバラ☆

大人も子どもも同じように練習します(^^)/

 

子どもがきっかけで鳴物を始めた家族のお父さんは「子どもにかっこ悪い所は見せられない!」と必死で練習しています(*^^*)♪

新しく鳴物方に加入する小さい子ども達も増えました☆

小学校低学年の頃から鳴物を始め、今や中学生、高校生になった鳴物方のお姉さんたちが先生に。だんじり蔵の隣にある消防倉庫で練習します!(^^)!

バチなどの練習道具は自分たちで用意して自分たちで片づけます。

ここではちびっこでも立派な鳴物方!

小さいので集中力はまだまだ続きませんが、練習中は真剣な表情(^^)

だんじり蔵では本物の楽器を使って練習を行っています。

男の子たちは青年部男子と一緒に太鼓の練習中♪

消防倉庫で練習しているちびっこ達もたまにだんじり蔵に乱入します(*^^*)

太鼓の音はだんじりの中では振動し、普段外で聞いているのとは違う音のように聞こえる為、近くで本物の太鼓の音を聞き耳を鍛えます♪

知らない人がたくさんいて緊張&人見知りしまくっていた子どもたちも練習後半になるとこんなに仲良しになりました♡

 

子ども達にとって、学校も年齢も違うここで出来た新しい友達が将来大切なものになってほしいです。

 

私たち青年部も小学生から鳴物方としてだんじり祭りに参加し、大人になった今、小さい頃から一緒に頑張ってきた友達が宝ものになっています。

お祭りが近づくとママたちの仕事も増え、ポスターや法被の準備を行います*

初回練習ではダウンコートを着ていたのに1ヶ月半後の最終練習のときにはみんな半袖に☆

 

最終練習の日は鳴物テストで合格した人の発表日。テストに合格した人しかお祭り本番で鳴物をたたくことはできません。合格した人だけが着られる白い法被が青年部部長から手渡されます(^o^)

今年初めて白法被を着る子は4人!名前を呼ばれた瞬間の嬉しそうな顔にこっちまで嬉しくなります(*^^*)びっくりしすぎて一瞬フリーズする子も♪

本番用の髪飾りも受け取り、あとは本番に向けて鳴物最終調整のみです☆

5/13(土)18時~だんじり蔵にて鳴物を鳴らします!飾りも全てだんじりにセットされた状態で鳴物をたたくのは毎年この日と秋祭り前日の2回のみ♪

 

5/14(日)の灘のだんじり祭り当日の時間スケジュールは行事予定ページよりご確認して頂けます。

 

 

灘区のだんじり5台と、元気に飛び跳ねる子どもたちを是非見に来てください(^^)v♪

2017.05.10